CuboRexの歩み、そしてこれから
寺嶋と嘉数が出会い、互いに“ないもの”を認め合いCuboRexが生まれ、そして個性をぶつけ合いながら発展を遂げてきた。2023年3月1日、代表が寺嶋から嘉数へと変わり、CuboRexにとっての新たなステージがはじまる。なぜ、このタイミングで代表を交代するのか。“真実”のストーリ
ニュースリリース・メディア掲載情報・ブログなどを掲載します
寺嶋と嘉数が出会い、互いに“ないもの”を認め合いCuboRexが生まれ、そして個性をぶつけ合いながら発展を遂げてきた。2023年3月1日、代表が寺嶋から嘉数へと変わり、CuboRexにとっての新たなステージがはじまる。なぜ、このタイミングで代表を交代するのか。“真実”のストーリ
皆様、いつも弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます!この度、E-cat kitユーザーを対象に、豪華景品の当たるフォトコンテストを開催いたします。皆様のお仕事の現場にて、E-cat kitが使われている様子やE-cat kitの素敵な写真を大募
新体制になったCuboRexですが、絶賛事業拡大中につき続々と新しい方がジョインしてくれています!今回は開発部に所属する エレキエンジニアのカワヅさんと、メカエンジニアのふじいさんにCuboRexと接点を持ったきっかけから入社に至るまでの経緯を伺いました。開発部
こちらのページではJR新小岩駅から東京本社オフィスへの行き方をご紹介します。Googlemap等で経路検索すると最短距離が出てこない場合もありますのでこちらをご利用ください。1.JR各線新小岩駅 北口を出る改札は1箇所のみですので、改札を
2022年11月〜2023年2月の期間、長岡技術科学大学の実務訓練生を受け入れさせていただきました!学部4年生を対象とし「技術に対する社会の要請を知り、学問の意義を認識するとともに自己の創造性発揮の場を模索すること」「実践的、技術的感覚を養うこと」を目的に、企業
業務拡大中のCuboRexには、多彩なメンバーが在籍しています。業務内容だけでなくメンバーの様子もお伝えしたいとの思いから、メンバーへのインタビューを実施中です。 今回は、インターンとして参画されている、メカエンジニアの青木朝啓さんにお話を伺います。創
業務拡大中のCuboRexには、多彩なメンバーが在籍しています。業務内容だけでなくメンバーの様子もお伝えしたいとの思いから、社員インタビューを実施中です。第4回は、プロダクトデザイナーの重久泰志さんにお話を伺います。新卒で、社内初の役割に……気づいたらな
こんにちは!CuboRexは先週末竹芝ポートシティにて開催された「ちょっと先の面白い未来」通称「ちょもろー」に出展してきました!その名のとおり、ちょっと先の面白い未来をテーマに、最先端のデジタルコンテンツやアート、ロボットや未来の食べ物を提供するフードト
全力事業拡大中のCuboRexでは、開発〜コーポレートまで全ポジション積極採用中です。本日はCuboRexの選考の詳細についてご紹介します!①カジュアル面談(希望者のみ)・目的:候補者様とCuboRexの現状や希望のすり合わせ、疑問解消・
10月13日〜10月15日に、幕張メッセにて開催された「第12回農業week」に出展してまいりました!CuboRexは、スマート農業EXPOにて 自社ブースとAgventure Labさんの共同出展ブースにも出させていただきなんとぜいたくな2箇所での出展