NPO法人まちづくりカレッジSakai(本社:福井県坂井市、理事:松村 高志、以下「まちづくりカレッジ」)と協業し、ドローンとクローラを活用した子どもむけロボット体験教室「空と陸の最新ロボット共演!遊んで学ぶドローン&クローラDEアドベンチャー」を2021年9月11日(土)に開催することをお知らせします
ドローン&クローラDEアドベンチャー 開催の背景
今回イベントに協力する(主催、森田秋馬氏 PCN武生)まちづくりカレッジSakaiは福井県坂井市でまちづくりを担う人材を育成する団体です。同団体が運営するカレッジの1期生でもある 松村 高志 は卒業プランで、福井県の「中山間地の課題をテクノロジーで解決したい」という理念を発表しました。この理念に基づき、4年前からドローンを活用したイベント「ドローンDEアドベンチャー」活動を過去20回ほど開催し、主に子ども向けにテクノロジーの教育活動等を行ってきました。参加人数は累計約300人で、イベント内容はドローンの障害物レースやドローンを動かすためのプログラミング教室など多岐に渡ります。

全国でこのようなドローン教室は開催が増える一方、クローラを活用したロボット教室はこれまでクローラ単体の入手が困難だったことからほぼ開催されていませんでした。ドローンDEアドベンチャーは多数の開催により参加者のロボットに対する知識が増えてきたことから、ユニット化されたクローラ「CuGo」を活用することで、さらに幅広いロボットに親しんでもらえるよう、空を飛ぶドローンだけでなく、陸を進むクローラも一緒に活用し、最新ロボットを遊んで学べるイベントの開催を決定しました。
ドローン&クローラDEアドベンチャー 開催概要
参加されるお子さんは2名ずつのチームを組んでチャレンジします。1名はドローンを2Fから飛ばし、もう1名はCuGoを操作して障害物を乗り越えて指定場所に移動させます。上部を平らにしたCuGoの上にドローンを着陸させます。回収したドローンをCuGoでスタッフに届けてゴールです。
・開催日時:2021年9月11日(土)10:00~12:00
・開催場所:福井県産業支援センター マルチホール https://www.fukui-iic.or.jp/access.html
・参加対象:小学校高学年生以上
・開催内容:ドローンとクローラを操作し、遊んで学ぶ体験型イベント
・参加募集:チラシ・WEB http://www.fisc.jp/kumandoweek/entry
開催後、福井県の広報誌の表紙などにも取り上げていただきました。
たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました!
