クローラロボット開発プラットフォーム
CuGo V3i
キューゴー ブイスリーアイ
よくある質問
制御ユニットを内蔵した、電動クローラロボットの開発プラットフォームです。ラジコン操作とプログラム走行のほか、外部装置からの制御を開発することが可能です。
クローラロボットのラジコン走行や、移動ロボットの足回りとしてご利用いただけます。
屋内はもちろん、農地や建設現場などの不整地で使えます。
プロポでの操作が可能です。搭載されたRaspberry Pi Picoにプログラムを書き込み、自動走行やPCからの制御を行うことができます。
使用環境の条件によりますが、30~40メートル届きます。
V3iにはございません。
80㎏です。
最高速度は2.6km/h です。
斜度20度です。
24Vです。
CuGoシリーズのユニット単位でのカスタマイズや仕様変更を行っておりません。
販売先様へご連絡いただき、故障部品を弊社から購入頂き修理をお願いしています。
初期不良がみられた場合は購入から1年間は無償保証交換対応します。
チェーンやスプロケット等のゴミを取り除き、注油してください。
追加予定です。
近藤科学様のMC-8・MR-8を使っています。
2.4GHzです
使用可能ですが、プロポの設定はユーザー自身で行う必要があります。
モータ軸端での出力が定格47WのブラシレスDCモータを搭載しています。
9㎝の段差を乗り越えることができます。
10日営業日以内に発送が可能です。
ゴムベルト式クローラ履帯と比べて、機械的な効率が良い点です。仮に同じ重さを運ぶ場合、ゴムベルト式クローラ履帯と比べて3倍のモータトルクが必要になります。
ゴム製です。
連続稼働時間で125時間です。
※超信地旋回(その場で旋回を繰り返す)での実験結果
クローラユニット単体製品での特許があります。
シリーズ累計1000台以上売れています。
本製品のみでは、簡単なプログラム走行のみ可能です。PC等の外部機器を取り付け、高度な自律走行を行うロボットの足回りとしてご使用いただけます。
修理・メンテナンス
該当する情報はありません(準備中)