ねこ車電動化キット

手持ちのねこ車を
カンタン電動化

「E-Cat Kit(イーキャットキット)」は、お手持ちのねこ車(一輪車・手押し車)をだれでもカンタンに電動化できる取付式の電動アシストタイヤキットです。傾斜地や凸凹道もすいすい進めます。重たい運搬作業はこれからは電動タイヤにおまかせしましょう。

電動アシスト付きねこ車をカンタン自作

タイヤ部分を取替え、付属のレバーを取付るだけで、あっという間に手持ちのねこ車を電動アシスト付きねこ車に生まれ変わらせられます。農業や土木業などあらゆる不整地での作業の省力化に、電動アシスト付きねこ車を利用してみませんか?

※作業労力の改善比率、運搬時間の削減比率は当社調べによります。

様々な凸凹の不整地の運搬に

農業、林業、土木建設業等、様々な不整地でご利用いただけます。

パワフルで超軽量

今のねこ車を使いやすさ抜群に進化させます。

野菜・果物・魚・土など重い荷物でも安定してスムーズに動きます。

悪路・不整地での機械開発に特化したCuboRex社が誇るタイヤ仕様。凸凹道も安心してお任せください。

本体荷重はたった5kg。軽トラやモノラックなど荷台への積み下ろしも容易です。

充電時間約3時間で傾斜面や悪路でもパワフルに駆動。作業スピードが大幅に改善します。 

5段階での速度調節の他、アクセルレバーの調整も可能。どなたでも安全に運転できます。

細い不整地も楽々通れる

畑の畝や狭い作業場もスムーズに通れるタイヤ幅で設計しました。

直径約320mmのスリム設計

狭い作業場でも安心のスリムなタイヤで、つっかかりなどもなくなめらかな旋回が可能です。スリムでありながら、モーター内蔵でパワフルさを実現。もちろん凸凹道や草のひっかかりなども楽々乗り越えます。

シンプルな操作感

グリップ部に専用レバーを取り付けるだけ。コントローラも自分好みの位置に設置できます。

農業・林業・漁業

重い野菜・果物などの農作物や魚の運搬負担を圧倒的に軽減。傾斜地でもきちんと走り、安全です。

災害 

土石流などで不安定な場所でも、安全でスピーディに作業できるように。災害現場復旧に役立ちます。

建築・土木

重たく早く終わらせたい土の運搬作業を劇的に効率化。段差もしっかり超えて走ります。

お客様の声

泉佐野市×CuboRex E-cat kit体験会を実施しました

自治体から農業の現場をDX!泉佐野市×CuboRex 一輪車電動化キットの体験会を実施。 株式会社CuboRexは、2023年3月28日に大阪府泉佐野市のみなさんを対象に、CuboRex製品である 一輪車電動化キット「E […]

エンジンではなく電動化で、みかん収穫の負担が1/2に〜農家のスマート化に挑戦する愛媛県・みたらい農園様

みかん農家を始めたとしたさまざまな場所や地域で利用され、300台を超える販売台数を誇るねこ車(一輪車)の電動化キット「E-Cat Kit」の最新事例をご紹介します。 愛媛県のみかん農家も、課題は人幅しか入れない畑での運搬 […]

一輪車のタイヤを取り替えるだけの電動化キットで、石材・資材の運搬工数を1/2に減らす大幅削減!〜大阪・兵庫の石材店を電動化で、大幅な作業効率向上を実現〜

みかん農家を始めたとしたさまざまな場所や地域で利用され、300台を超える販売台数を誇るねこ車(一輪車)の電動化キット「E-Cat Kit」の最新事例をご紹介します。 傾斜の厳しい約300mの坂道に約150kgを超える資材 […]

E-cat kit 組み立てステップ

たった約45分で電動化!

1 .タイヤをはずす

2. 電動タイヤを仮付け

3 .ネジをしめる

4. コントロールボックスをつける

5.アクセルレバーをつける

6.線をつなぐ

7. バッテリーを付ける

8.電動タイヤがまわるか確認

9.完成

ご不安な方は組み立てサービスを
ご利用いただけます。
(JAまたは全国の代理店で対応)

※一部対応できない店舗もございます。詳細はお近くのJAまたは代理店にお問い合わせください。

E-Cat Kitご説明まとめ

組み立て方法、利用イメージ、よくあるご質問まで、約7分間にまとめました。

E-Cat Kit

152,900円(税込)

セット内容
モーター内蔵ホイール、リチウムバッテリー、充電器、コントローラー、コントローラバッグ、アクセルレバー&ディスプレイ

E-Cat Kit超低重心コンテナ
一輪車セット「Cat Frame」
CuboRex社オリジナル一輪車

198,000円(税込)

セット内容
超低重心コンテ一輪車、モーター内蔵ホイール、リチウムバッテリー、充電器、コントローラー、コントローラバッグ、アクセルレバー&ディスプレイ

全国のJAや農機具店約3,000店舗からご購入頂けます。
下記はお取扱い店の一部です。店舗では実機もご覧頂けます。

E-Cat Kit

サイズ直径約320mm
※一輪車タイヤの外形より小さい程度
本体質量約5kg
耐荷重100kg
走行速度~13km/h(空荷状態)~9km/h(70kgを積載)
※いずれもオフロードで測定
動作時間連続2時間強(荷重により変動)
登坂力25°程度(荷重により変動)
タイヤ空気入りタイヤ
動力インホイールモーター
充電時間3時間
供給電源36Vバッテリー
E-Cat Kit

モーター内蔵ホイール

サイズ12.5 インチ(直径約320mm)
カラーブラック
本体質量5kg
標準空気圧(kpa)250〜270
素材チューブ入りタイヤ
特記事項
モーター内蔵ホイール

リチウムバッテリー

サイズ270×80×80mm
本体質量1.6kg
充電電流36V
消費電力量(Wh)36V 5,8Ah
リチウムバテリー

充電器

サイズ135×60×35mm
本体質量300g
電圧入力電圧 100V
出力電圧 42V
出力電流2.0A
充電器

アクセルレバー、ディスプレイ、コントローラー、コントローラバッグ

アクセルレバー
サイズ125×60×25mm(クランプ部含まず)
カラーブラック
ディスプレイ
重さ100g
バックライト有り
アクセルレバー等
コントローラ
サイズ95×50×30mm
コントローラバッグ
サイズ210×105×105mm

取付について

Q.私の一輪車に取り付けできますか?
A.日本で一般に流通している一輪車はほとんどが同一規格(タイヤ直径340~370mm)です。基本的には全て取り付け可能です。
フレームによっては、バッテリーやコントローラーバッグの取付けに工夫・加工が必要な場合があります。
下記のURLに詳細な取り付け条件を記載しておりますのでご確認ください。
https://cuborex.com/e-cat-kit%e3%81%ae%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91%e6%9d%a1%e4%bb%b6/
Q.組み立ては簡単ですか?
A.自転車整備ができる人であれば問題なく組み立てができます。
組立時間は慣れた人で最速30分程度です。初めての場合、1時間30分を見込んでください。
Q.地元の農機具屋さん鉄工所さんに組み立てを頼めませんか?
A.組み立てマニュアルを公開していますので、そちらを鉄工所さんに見せて交渉してください。
一輪車とe-cat kitを持ち込むと5000円で組み立てを行ってくれる鉄工所さんの事例があります。

仕様について

Q.速度調整はできますか?
A.手元のボタンで5段階の調整が可能です。アクセルレバーの引き具合でも調節できます。
Q.充電はどのように行いますか?
A.専用充電器を用いて、家庭用コンセントから充電ができます。充電時間は約3時間です。
バッテリーは簡単に取り外し可能です。現場からバッテリーのみを持ち帰り、充電ができます。
Q.屋外保管は可能ですか?
A.雨ざらしは故障の原因となります。雨の当たらない場所で保管してください。

カスタマイズについて

Q.ノーパンクタイヤにできませんか?
A.開発予定です。現時点では対応しておりません。
Q.補助輪を付けて3輪車にできませんか?
A.開発未定です。地元の鉄工所に依頼して3輪車に改造しているユーザーさんもいらっしゃいます。
Q.一輪車以外の用途で〇〇の改造に使っても良いですか?
A.保証対象外です。安全に配慮して自己責任でご使用ください。
Q.電動工具用18Vバッテリーを2つ繋いで動きませんか?
A.不明ですが、動作電圧の範囲内です。動作電圧は下記の通りです。モーターコントローラ稼働電圧範囲30~42V 低電圧保護30±0.5V安全に配慮して自己責任でご使用ください。

コミュニティページ

E−Cat Kitに関する、よくあるご質問や活用事例が集まるコミュニティです。
ご質問や意見・ご要望もお気軽にご連絡ください。

その他商品

テスト開発用電動クローラユニット
「CuGo」
太陽光発電所向け除草散布機
「ネコソギマクンダーZ」 

お問い合わせ

導入のご検討やご質問、カスタマイズのご相談等、お気軽にお問い合わせください。

    法人名必須

    部署名

    氏名必須

    ふりがな必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    お問い合わせ項目必須

    お問い合わせ商品必須

    お問い合わせ内容

    添付ファイル

    CuboRexを何で知りましたか?

    個人情報保護方針について