電動クローラユニット CuGo(キューゴー)
(2020年10月10日よりCuBaseからCuGoに名称変更しました)
動力機構を内蔵し,外装には機械設備によく使われるアルミフレーム部品を取り付けています.
誰でも簡単に使えて,大人が乗って走れる走破性、自由度の高いフレームワークが可能。悪路、不整地に強い足回りユニットです.
主な特徴
・小型でありながら高い走破性があり,農地や瓦礫地帯での走行が可能
・軽量車体により人1人で簡単に持ち運びすることができる
・動力機構を内蔵し,FA用のフレームを車体に取り付けられていることにより複数のCuBaseの連結や追加フレームの増設などが簡単に行うことができる(別製品大型のMEGA CuGoはこちら)
主な用途
・農業用ロボットや運搬機の実験機
・レスキューロボットの開発実験機
・高専や工学系大学における工学実習の教材
【使用実例1】
キャベツ収穫機
【開発者】
CuboRex
【使用用途】
キャベツ農家様で収穫を助けるロボットがあれば良いという構想から生まれました。
200KGの積載物を運ぶことができました。
本格的なキャベツ運搬機を作る前の検証機として力を発揮。

【使用実例2】
自動走行草刈りロボット
【開発者】
Emi lab様
【使用用途】
CuGoとドローン用ソフトウェアを組み合わせることで自動航行。購入されてからわずか2週間でプロトタイプをリリースされた実例になります。(写真は旧バージョンのV2)
【使用実例3】
自律走行型の地中レーダ
【開発者】
仙台高専教授 園田 様
【使用用途】
CuGoを使ったインフラの内部点検などに活用できるロボット
CuGo事例 facebookグループ
CuGoの製作事例、進捗状況などをグループで公開しております。
参加も自由ですのでお気軽に参加申請ください。
価格
組み立てキット品
99,000円(税抜)
完全組み立て済み
108,000円(税抜)
電動クローラユニット CuGo(遠隔リモコンロボットキット)
下記写真は旧CuGoV2(実際にはV3)
243,800円(税抜)
●キット内容(平均約20分で組み立て可能)
・クローラCuGo組立済×2台
・アルミフレーム2020
・ブラケット×8
・コントローラー
・モータードライバ×2
オプション
バッテリー18,000円(税抜)
CuGo用CuboRex社オリジナルESCに変更7000円(税抜)
●キット内容(平均約20分で組み立て可能)
こちらから
購入フォームに入ります
お見積もりお問い合わせは
お問い合わせフォーム
サンプル展示店
東京大学、東京工業大学、早稲田大学の各生協店
製品紹介動画


関連記事
組み立て方法や改良、実装事例などについて下記URL内で紹介しています.
