※ネコソギマクンダーZはレインボー薬品株式会社の登録商標です。

太陽光発電所向け
除草剤散布機

圧倒的な散布力を誇る除草剤散布機

「ネコソギマクンダーZ」は、太陽光発電所向けに特化した除草剤散布機です。ソーラーパネルの下に潜り込み、均一でスピーディに除草剤を散布。従来人が背負って撒いていた除草剤噴射機に代わり、ロボットが薬剤を散布します。

雑草によるソーラーパネルへの損害発生

導入コストの低下が進むメガソーラー。メンテナンスにおける最大の問題は雑草管理です。

発電量低下

雑草がパネルを覆うことで影ができ、発電量が低下。売上減少に直結します。

ホットスポット現象発生

雑草の付着した部分が長時間発電できず発熱。セルが破損する場合があります。

パネルの破損

モジュールへの茎の侵入や土中に広がる根がパネル本体や埋設設備の破損につながります。

太陽光発電所の除草剤散布に特化

太陽光発電所の長期運用の鍵は、雑草の防止とそのメンテナンスコストの最小化です。
ネコソギマクンダーZはメガソーラーなどの大型太陽光発電所に特化した仕様で、
除草スピード・除草コスト・作業負荷を革新的に改善します。

作業員による手作業

× 膨大な除草時間

× 散布のムラ

× 重労働の負荷

× 除草コストの上昇

遠隔操作による半自動化

○ 薬剤積載量と散布効率UP

○ 正確な散布

○ 負荷の軽減

○ 圧倒的コストダウン

広大な太陽光発電所で効率的に散布

広い敷地内で効率的な散布を可能にする、メガソーラーのための除草剤散布ロボットを開発中。

圧倒的なスピードで均一に散布。人が薬剤を担いで散布するよりずっと速く正確にメガソーラー全体に散布します。

大型タンクに最大40kgの薬剤を積載できます。散布量は3段階で調節可能。常に最適な量を散布できます。

不整地走破のためのクローラを採用。傾斜地はもちろん、パネルの下にはりめぐされたパイプも乗り越えます。

ソーラーパネルの下にも楽々潜れる小型サイズ。散布剤投入口がコンパクトにたためてさらに省サイズに。車体後部にも載せられます。

動力源のバッテリーは1本あたり3時間の動作を実現。バッテリー交換をすれば、一日中の散布作業も可能です。

ソーラーパネルの下も楽々もぐれる

人が潜るのが難しいパネルの下までしっかり散布

人の手ではなかなか届きにくい大きなソーラーパネルの下にもぐって、しっかり薬剤を散布。パネル下に張りめぐされたパイプも傷つけず乗り越えます。直進はもちろん、なめらかな旋回を実現。安定感ある走行で薬剤を散布します。

横から後ろから均一に噴射

背負い式散布機で薬剤を均一に散布し続けるのは至難の技。ネコソギマクンダーZなら、常に一定量の薬剤をロボットの横と後ろから噴射。走行させるだけで広範囲に均一散布できるため、正確な散布がスピーディに可能です。

ラジコンのような簡単な操作感

基本的に本体の操作はレバーを縦横に操作するだけ。薬剤散布は自動です。前後反転スイッチを搭載しているため、機体の前後を意識することなくご使用いただけます。だれでもわかりやすいカンタンな操作感で、スムーズな散布が可能です。

除草剤散布機の比較

ネコソギマクンダーZは障害物の乗り越えや重量物の積載の問題を解決。
メガソーラーに特化した除草散布ロボットです。

重量級タイプ軽量ルンバタイプネコソギマクンダーZ
半自動化×
障害物乗り越え×
パネル下散布
10kg重量物×

除草剤メーカーレインボー薬品株式会社との共同開発

ネコソギマクンダーZは、除草剤のリーディングカンパニーであるレインボー薬品と太陽光発電所向けに特化した除草剤散布機として開発しました。対応薬剤のネコソギメガ粒剤は約6ヶ月効果が持続。散布後7~14日程度で枯れ始め、メガソーラーなど広い敷地内をきれいに保ちます。

ネコソギメガ粒剤の投入方法

専用粒剤の投入は簡単です。粒剤を投入したらすぐ稼働できます。

ネコソギマクンダーZ

2023年正式発表予定

ネコソギマクンダーZ

装置概要走行装置付き粒剤散布機
走行方式クローラー式(CuGo V3)
コントロール方式6ch ラジオコントロール式
操作方式左右独立式走行速度制御
3段階可変式散布量調整
前後反転スイッチ
緊急停止スイッチ
散布方式遠心式散粒機+アルキメデス式送粒機
積載可能量20kg(タンク内積載) + 20kg(タンク上部積載)
対応薬剤ネコソギメガ粒剤
走行速度時速3km
散布速度7000m^2 / h
特記事項*走行速度は平地での最高速度を記載しています
*散布速度は目安です
サイズ930x680x824
本体重量約40kg
材質本体:アルミニウム構造材 ステンレス
散布薬剤タンク:防水シート
バッテリー仕様24V 20Ah リチウムイオン電池
BMSおよび電流ヒューズ内蔵(15A)
充電方式家庭用コンセント 100V 最大250W
充電時間約7時間
運転時間約3時間
特記事項*充電時間、運転時間は目安です

その他商品

テスト開発用電動クローラユニット「CuGo」

ねこ車電動化キット「E-cat kit」

FAQ

Q. 運転時間を教えて下さい。
A. フル充電(約7時間)で、約3時間の連続運転が可能です。7,000m2/時の広さに薬剤散布出来るため、約21,000m2が一度に散布できます。
Q. 自動走行化は可能ですか?
A. 現在はコントローラによる遠隔操作のみですが、今後開発を予定しております。

お問い合わせ

導入のご検討やご質問、カスタマイズのご相談等、レインボー社にお問い合わせください